A株式会社
奉行Edge勤怠管理クラウド 導入事例
- 時間削減
- ペーパーレス

導入前の課題
・出勤簿が紙で、押印が必要であったため勤怠締めに時間がかかっていました。・長期出張や出先に常駐のスタッフは押印が難しく、各部署からの回収にも時間がかかっており、また、紙の「出勤簿」「勤怠届」からデータ(Excel)への転記にも時間がかかり、ミスが発生していました。
・勤怠集計においては、有休残の確認が手間取り、残業時間のタイムリーな把握が難しい状況でした。
奉行Edge勤怠管理クラウドを選んだ理由
・当社が課題としている部分の解消が可能で、さらに「給与奉行」を使用していたこともあり、給与計算とのデータ連動が可能であるため。・「時間単位有給」や「介護・看護休暇」含め、勤務形態の柔軟さを増しながらも手間を増やさない利点もあるため。
導入後の効果
・長期出張や出先に常駐のスタッフが出退勤の打刻が可能になり、各部署からの回収作業が不要になりました。・デジタル化により、締め処理が速やかに行えるようになり、以前よりも処理の遅れが解消されました。
・システムから未打刻などの督促が可能になり、業務が省力化されました。
・残業時間や有休残などが本人と上長で容易に確認できるようになり、管理が効果的に行えるようになりました。
・出勤簿の出力が容易になり、以前の手間のかかるプロセスから解放されました。
・ ファイリング不要になったためその分の別帳票の整理ができるようになりました。
導入効果については下図をご参考ください。

今後の方針
今後は、勤怠の更なるデジタル化を進め、業務プロセスの効率化を図りたいと思います。当社よりパッケージを提案し、導入・運用サポートさせていただきました。
メーカーパッケージ導入・インストサポートについてはこちらをご確認ください。