
これが私の仕事(現在の業務内容)
私は主にプログラムをコーディングしたり、作成したプログラムのテストを行う仕事をしています。コーディングに関しては、システムがより使いやすくなるように改修することもあれば、新しく1からプログラムを作ることもあります。
自分の力だけではなかなかうまく出来ないこともありますが、周りの先輩方に質問しながら作り上げていっています。今現在はコーディングとは離れて、その前段階の画面イメージを作成する仕事に取り組んでいます。これまでのプログラム作成経験とお客様の要望をすり合わせながら、どんなシステム画面にするか考えていきます。とても難しいですが、学ぶことも多く、やりがいを感じながら作業を進めています。
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由
私がピコシステムを選んだのは暖かい雰囲気に惹かれたからです。IT業界に興味があり、岡山で働けるIT企業を探して就職活動をしておりましたが、その中でも特に印象が良く、この会社で働きたいと強く思いました。また、お客様と真摯に向き合う姿に感銘を受けたのを覚えています。入社してからもその印象は変わりません。むしろ入社してからの方がもっとたくさんのことを知れて印象は良くなりました!尊敬できる上司や先輩方も多く、学べることがたくさんあります。
質問もしやすい環境なので、お互いが成長し合える良い職場だと思います。
仕事でのやりがい/大切にしていること/誇り
一番のやりがいは自分が作成したプログラムが完成した時です。なかなか思い通りに動いてくれなかったシステムが動いてくれた時は、とても大きな達成感を感じます。そのシステムが実際にお客様のもとで使われることを考えるととても身が引き締まる思いがします。また、私が仕事をするにあたって大切にしているのは、丁寧に仕事をすることです。初めの頃は、仕事を早くやろうと焦っていましたが、それだと結果的に把握漏れやミスが多く出てしまいます。まず作業を始める前に、現状はどうなっているのかしっかり把握すること。そして、自分はどこまで手を加えれば良いのかしっかり見極めた上で仕事を進めることで、結果的に作業効率を上げることが出来るようになると私は思っています。
将来の目標
私の目標はお客様が望むシステムをつくれるようになることです。お客様が望むシステムと一言でいっても、ただコーディングが出来るようになれば良いという訳ではありません。良いシステムをつくるには、まずお客様の仕事内容や運用方法をよく理解する必要があります。他にも今どのような課題があるのか、どうすればそれをシステムに落とし込むことが出来るのかなど、システムに関する知識とお客様の業務についての知識どちらもが必要となります。これは一朝一夕で得られるものではありません。これからもっと経験を積んで力をつけて、少しずつ確実に目標達成できるようになりたいと思っています。

1日のスケジュール
8:30 出社
掃除
9:00 始業/午前業務スタート
プログラムのコーディング
プログラムのテスト
12:00 お昼休憩
自分のデスクでまったりお昼休憩
午前作業の続き
片付けや簡単な掃除等