
これが私の仕事(現在の業務内容)
製造業の企業の販売管理システムを作成しています。現在は要件定義という段階で、お客様からシステムに対する製造業の企業の販売管理システムを作成しています。現在は要件定義という段階で、お客様からシステムに対する要件定義はシステム作成において重要な段階で、要件定義をしっかりしなければシステムが完成してもお客様からの要望を満たしていない、使えないシステムとなってしまいます。
そうならないためにもお客様からの要望をしっかりと聞き、質問すべき項目は漏れなく聞く。といったことを意識しながら綿密に打ち合わせを行っています。
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由
岡山にはピコシステムの他にも多数のIT企業があり、私はたくさんの企業の企業説明会に参加しました。その中でもピコシステムのシステムエンジニアの方が自身のこれまで携わってきた業務について、とても楽しそうに話をされていました。その姿をみて同じように働きたいと思い、この会社を選びました。入社してからは、私の思い描いていた通りに、楽しく仕事をすることができています。
仕事でのやりがい/大切にしていること/誇り
システムを完成させた時以外にも仕事でのやりがいを感じたエピソードがありまして、それは、プログラム機能の大きな妨げとなる不具合が発生した際に調査を行った時のことです。何が原因なのか予想を立て "調査する"、"違う場合は他の予想をする" の繰り返しで心が折られそうになりました。しかし、最後まであきらめずに調べ、結果的に原因を突き止めることができました。その時には、システムを完成させた時とはまた違ったやりがいを感じることができました。このように様々な場面でやりがいを感じられる職種で、自分の仕事に満足しています。
将来の目標
将来的には、企業の抱える問題を解決するシステムの提供をできる、システムエンジニアになることです。
例えば、従業員の残業時間の多さが課題となっている企業に対してはシステムによる業務の効率化を図り、作業時間を減らす。といったこと事です。このようなシステムを提供することで間接的にではありますが、従業員の残業時間を減らし、家族と過ごす時間などが増え、人々のより良い生活に繋がると考えています。目標達成のために、ただシステムを完成させるだけではなく使用者からみて便利なシステムを完成させることを心掛けながら日々の業務に励みます。

1日のスケジュール
8:50 出社
当日の仕事の確認&メールチェック
9:00 始業/午前業務スタート
システム設計書の作成
お客様への内容確認メール
12:00 お昼休憩
プロジェクトメンバーとの打ち合わせ
開発担当システムのコーディング作業
次の日の仕事の確認