NEWS ニュース

  • TOP
  • ニュース
  • 【ピコシステムニュース 第6号】 2021. 1.19 発行

メルマガ 2021.01.19 【ピコシステムニュース 第6号】 2021. 1.19 発行

┌┬────────────────────────(2021. 1.19発行)─
├┼┐
│└┼┐ ピコシステムニュース 第6号
│ └┼┐
└──┴┴───────────────────────────────

皆様 あけましておめでとうございます。
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
平素よりお世話になっているお客様へITに関する情報提供の場として、
ピコシステムニュースを配信させていただいています。
コロナも終息のめどがつかず、ますます見通しがつかない状況となってきました。
どうかお気を付け頂き、無事にお過ごしください。
最近は、リードタイムの短縮や社内文書の電子化による業務改善のお話が増えて
きているように思います。皆さまのITでの業務改善等ご期待に沿えるようしっ
かり提案させていただきますので、今年もよろしくお願いします。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
◆ Topics ◆
……………………………………………………………………………………………
1.【システムご紹介・セミナー】セミナー・システムのご案内
……………………………………………………………………………………………
2.【補 助 金】IT導入補助金 2021年版見通しについて
……………………………………………………………………………………………
3.【ソリューションのご紹介】貴社のお役に立てるシステムのご紹介
……………………………………………………………………………………………
4.【コラム 学びの窓 (セキュリティー編)】
第5回 テレワークへ取り組みましょう!
……………………………………………………………………………………………
5.【楽々チップス】第4回 エクセルの数式、もっと 楽々
……………………………………………………………………………………………
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆1【システムご紹介・セミナー】セミナー・システムのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
……………………………………………………………………………………………
【システムご紹介】 商蔵奉行クラウド
(株式会社オービックビジネスコンサルタント)
……………………………………………………………………………………………
(商品ご紹介)
販売管理にこそ、クラウドの力を!
いつもの業務をクラウドでもっと早く、より正確にできます

( ポイント )
1.みんなの業務の生産性が上がる
クラウドなら外出先、遠隔拠点や複数の担当者などいつでもどこからでも業務を
行うことができ、業務を分散することも容易になります。みんなが販売管理データ
を一緒に使えることで、みんなが自由に必要なデータにすぐにアクセスして自身の
仕事を進められます。
2.データが自動でつながり、手作業が大幅に減る
受発注から売上仕入、在庫、請求精算、入金支払、分析まで販売・仕入れ在庫管
理業務をフルカバーし、データが自動でつながることで、手作業がなくなり、
いつもの業務が速く、簡単にできます。
3.他システムとの自動連携により、業務プロセスを自動化
販売・仕入在庫管理の業務範囲にとどまらず、会計システムや債権債務管理シス
テムと連携することで、さらに業務の自動化や省力化を実現します。

( 価 格 )
商奉行(販売管理)だけの場合 年額 180,000円(税抜)~
商蔵奉行(販売・仕入在庫管理)の場合 年額 300,000円(税抜)~
※※別途初期費用50,000円(税抜)が必要です

……………………………………………………………………………………………
【セミナー】 OBCオンラインセミナーのご案内
……………………………………………………………………………………………

OBC Social Innovation Seminar ~働く環境変化に合わせて業務システムも次世代へ~

withコロナの時代となった「今」、急速なデジタル化が進み、多くの企業でもテレワー
クが導入され、企業を取り巻く環境は大きく変化しました。しかし、経理や総務といっ
た「企業の業務」においては、長年の慣習からなる業務のやり方を急に変えることは難
しく、デジタル化に向かう環境変化と現在の業務との間にジレンマを抱えていらっしゃ
るお客様も多いのではないでしょうか。
本イベントでは、慣習化しがちな「業務プロセスの見直し」を図るきっかけとして頂き、
重複や無駄のない業務プロセスの再構築と業務デジタル化にかかる「業務効率化・業務
改善」、これからの「業務デジタル化時代」に対応するための情報提供をいたします。

【開催日次】 2021年 2月 9日 10:00~15:00
【会 場】 オンラインセミナー
【参 加 費】 無料

<おすすめセミナー>

【A-1】
これぞ働き方改革関連法改正の本丸!
いま企業が知っておくべき2021年4月施行が予定される同一賃金同一労働の全体像と具体策
[講師]
トラヴェシア社会保険労務士事務所代表 平松 利麻 氏
[開催日次]
2021年 2月 9日 10:00 ~ 11:00
【A-3】
導入支援実績豊富な社会保険労務士サトー様が解説! 容易に行える総務業務のデジタル化~電子申請編~
[講師]
社会保険労務士法人サトー経営責任者 今田 真吾 氏
社労チームマネージャー・社会保険コンサルタント 佐竹 茉耶 氏
[開催日次]
2021年2月9日 13:00 ~ 14:00
【B-1】
令和3年度税制改正でさらに大幅に要件緩和!
『電子帳簿保存法による経理の業務改善~スキャナ保存制度と電子取引の活用~』
[講師]
アクタス税理士法人代表社員 税理士 加藤 幸人 氏
[開催日次]
2021年 2月 9日 10:00 ~ 11:00

>>他にも多数セミナーが開催されます。お申込み等詳しくはこちらをクリック↓↓↓
https://www2.obc.co.jp/evt/OS0105/210209/?p=OKYM1704


……………………………………………………………………………………………
【セミナー】 EPSONオンラインセミナーのご案内
……………………………………………………………………………………………
「エプソンビジネスフォーラム オンライン2021」
会計や販促、学校、産業分野に至る幅広いテーマで、エプソンの製品やICTを活用した
ソリューションをご提案致します。

【開催日時】2021年1月20日(水)・21日(木)・22日(金)の3日間
【会 場】オンラインセミナー
【参 加 費】無料

<おすすめセミナー>
*1月21日配信

これから始める電子申告(法人税申告編)!現職国税局職員が語るそのポイントとは?
https://cform.epson.jp/mail5/u/l?p=XHJgkm74jxqwAWkSwFFYCQZ

2021年を大予測!助成金・補助金の動向と活用テクニック
https://cform.epson.jp/mail5/u/l?p=XHJgkm74jxpbMwREo9vKxAZ

必要な時に必要な分だけ!ラベル内製化のメリットをご紹介します。
https://cform.epson.jp/mail5/u/l?p=XHJgkm74jxpi_Ih7mYrPjgZ

販促物制作の醍醐味をお届け!インクジェットプリンター6ジャンル
オンラインデモ配信!
https://cform.epson.jp/mail5/u/l?p=XHJgkm74jxrNdKcJ4NqmJAZ

**1月22日配信

小規模建設業でもデキる!
”原価管理”で工事別の利益がミエル、経理担当者もラクになるIT活用法とは?
https://cform.epson.jp/mail5/u/l?p=XHJgkm74jxollh-Zbu2A4wZ

>>他にも多数セミナーが開催されます。お申込み等詳しくはこちらをクリック↓↓↓
https://cform.epson.jp/mail5/u/l?p=XHJgkm74jxq-PJmXEXNA4QZ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆2【補 助 金】IT導入補助金 2021年版見通しについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年度現在ご紹介できるIT関連の情報は、ありません。
1月27日にIT導入補助金2020の最終締切分(通常枠10次/特別枠9次)の交
付決定が予定されており、これによってIT導入補助金2020の全採択結果が確定
します。

先日、令和2年度第3次補正予算の事業概要が発表され、2021年度もIT導入補
助金が実施される予定です。
開始時期や申請内容などの詳細に関してはまだ未定となっておりますが、情報が
分かり次第お伝えできればと思います。
(今回はお知らせだけ掲載させていただきます。)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆3【ソリューションのご紹介】貴社のお役に立てるシステムのご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
……………………………………………………………………………………………
【ハード機器ご紹介】 XEROX A4複合機のご紹介
……………………………………………………………………………………………
「コンパクト」「高性能」「低価格」が好評のA4複合機を紹介致します。
三密を避けるための「分散設置」や「自宅設置」など 最近各方面で
コロナ禍の影響で分散をする際に、A4複合機のニーズが増えています。
各業種での使用事例
・プリンターを複合機に代替えして、コピー・FAX・スキャン業務が部門内で可能に。
集約によりスペースの確保・保守コストを削減!
・本社事務所と支店の複合機を連携させ、更なる効率化を検討!
・消耗品管理の煩わしさから解放!
・A3サイズ不要な業務には、コンパクトで高速スピードのA4複合機!
経費削減にも直結!!
>>詳しくはこちらをクリック

>>詳細は、担当営業にご確認下さい。

……………………………………………………………………………………………
☆★☆【 入金入力支援システム with MoneyLook 】☆★☆
……………………………………………………………………………………………
( 製品ご紹介 )
この度SBIビジネス・ソリューションズ株式会社が提供するMoneyLook
システムと連動して、日々の振込入金データを販売管理システムに自動連係
するソフトウェアを発売することにしました。

( ポイント )
あらかじめ振込銀行と口座番号をMoneyLookサービスに登録しておくこと
で、日々の入金データを自動的にダウンロードし、貴社の売掛金等の入金デ
ータとして販売管理システムと連携することができます。
振込データを随時入力をする手間を、圧倒的に省くことが可能になりました。
詳しくは、担当営業にお尋ねください。概要の説明から現行システムとの連
携のご相談まで詳しく行わせていただきます。

( 費用内訳 )
・初期費用(基本システム導入・基幹システムとの連携調整・操作指導)
・月額費用(ソフト使用料・アプリケーション保守費用)
価格の詳細は担当営業にお問合せ下さい。

>>詳しくはこちらをクリック


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆4【コラム 学びの窓 (セキュリティー編)】
第5回 テレワークへ取り組みましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コロナ禍が続く世の中、如何に経済を、仕事を回し続けるか?
みなさんお悩みのこととお察しします。
メディアでは「テレワーク」の言葉が飛び交っていますが、現実には未だ取り
組めていない方々が多いのではないでしょうか?

今回のような「パンデミック」への対応に限らず、今後の育児・介護勤務に対
応した「勤務形態の多様化」も含めて考えると、ぜひ取り組んで戴きたいDX
(デジタルトランスフォーメーション)のひとつと考えます。
場所を選ばない勤務形態を、ぜひ検討してみましょう。

さて、
そこで心配事のひとつとなるのが、セキュリティですね。

色々アドバイスは世の中にありますが.....

まずは下記のサイトをご確認下さい。

IPA(独立行政法人情報処理推進機構)による
【テレワークを行う際のセキュリティ上の注意事項】
↓↓↓↓
https://www.ipa.go.jp/security/announce/telework.html

ポイントは、
1.テレワークの可否の確認
・まずは会社として、テレワークに取り組むか否か?
→ ここは是非取り組みましょう!!
→ 但し、テレワークにそぐわない業務は当然あります。無理は禁物。

2.テレワークに必要な環境の確認
・必要な環境(電話、パソコン、メール、テレビ会議、そして業務データ)
・機材は個人用意か?会社支給か?
→ 会社支給をお勧めしますが、個人用意の場合は条件を決めましょう。

3.セキュリティの考慮
・業務データを持ち帰り可とするのか?不可とするか?
→ 不可の場合は下記の環境の何れかを整備する必要があります。
必要なのは手元のパソコンにデータを置かない仕組みです。
・リモートデスクトップ環境(自社構築 or クラウドサービス利用)
・シンクライアント環境
・クラウド環境(Microsoft365など)
→ 持ち帰って作業する場合は、持ち帰り方、会社への戻し方のルールを
決めましょう。(暗号化やウィルス対策)
・コミュニケーション手段の用意
→ 業務用のテレビ会議は会社で契約しましょう。
<<< MicrosoftTeamsをお勧めしています。 >>>
・パソコンと会社の接続環境の準備
→ 自社構築しない場合は、クラウドサービスの契約
→ 自社構築の場合は、インターネット接続環境の見直しが必要です。
<<< UTMの導入と合わせての検討をお勧めします。>>>

・上記を考慮した「セキュリティポリシー」を策定しておきましょう。
<<< 学びの窓 第4回を読み直してくださいね。 >>>


4.勤怠管理のルール決め
・テレワーク勤務に対応可能な勤怠システムの導入も検討してみましょう。


※テレワーク導入についての相談、その他、会社・団体でのセキュリティに
ついての相談は、
弊社担当営業まで、遠慮なくご相談下さい。

セキュリティー担当 眞部 誠一郎


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆5【楽々チップス】 第4回 エクセルの数式、もっと 楽々
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□■楽々チップス第4回 /エクセルの数式、もっと 楽々■□■

このコラムでは毎回、パソコンを使った操作が「楽々」になるチップスをWind
ows・Excel・PowerPointなどのテーマから選んでお届けいたします。チップス
とは「ちょっとしたヒント」のことです。

さて第4回は、エクセルで活躍するチップスです。数式の根拠を簡単にたどり
たい、毎回指定している同じ範囲をもっと簡単に指定したい、などのちょっと
したストレス軽減に使えるチップスをご紹介します。ぜひお試しください。

■チップス1「参照元のトレース」
計算結果に首をひねってしまう時。数式をダブルクリックして、数式とセル
の色を読み解いていても、いったいどこのセルが計算に影響しているか、探
し回ったことはないでしょうか。そんな時、計算の参照元となるセルを、段
階を追って、トレース表示することが可能です。
1.検証したい結果のセルを選択
2.[数式]タブを選択
3.[ワークシート分析]グループ[参照元のトレース]ボタンを1回押下
4.選択した数式が参照しているセルが青く囲まれます。青く囲まれたセルから、
青い→で参照元、参照先を示しています。
5.繰り返し数回、[参照元のトレース]を押下
6.青く囲まれたセルが、さらにほかのセルを参照している場合、順次、参照
しているセルが、青く囲まれ、参照元から参照先への青い→が表示されます。
7.[ワークシート分析]グループ[トレース矢印の削除]ボタンを押下
8.青いトレース表示が消えたことを確認
逆に「この値を変えたらどこに影響する?」という場合には、[参照先のトレ
ース]ボタンを利用します。

■チップス2「範囲名をつける」
毎回毎回、同じ範囲を範囲選択するは面倒だ、数式を作成する、色を付け
る、などの操作でそう思われたことはないでしょうか。範囲名をつければ、
次回から、簡単に同じ範囲を指定できるようになります。
1.繰り返し使用するセル範囲を範囲指定
2.名前ボックス内をクリック
(普段名前ボックスにはクリックしてあるセル番地が表示されています。
場所は、A列を表すグレーの「A」:列タイトルの上の枠です。)
3.名前を入力(例:10月売上)
4.[Enter]キーで確定
5.ほかのセルをクリック
以上で範囲に名前を付けることができました。それでは、この範囲名を使
って範囲選択します。
1.名前ボックスのプルダウン[▼]をクリック
2.表示された範囲名(例:10月売上)を選択
3.指定した範囲が選択されたことを確認
今回は、操作数が少ない範囲名のつけ方をご紹介しました。基本は[数式]
タブ[定義された名前]グループ[名前の管理]ボタンを使って操作を行います。

■チップス3「範囲名を数式に指定する」
範囲名は、そのまま数式にも利用できます。範囲名が正しくついていれば、
範囲指定を間違えることもなく、数式も読みやすくなります。
1.”=sum(範囲名)”(例:=sum(10月売上))と入力
2.[Enter]キー
2.範囲指定しなくても、数式が完成したことを確認

■チップス4「自動で範囲名をつける」
「まだまだ!もっと効率よく!」とおっしゃる方のために、とっておきの
応用方法をお伝えします。
1.自動で範囲名をつけたい表を範囲指定
2.[数式]タブ
3.[定義された名前]グループ[選択範囲から作成]
4.[上端行]または[左端行]など、範囲名に使用したいチェックをオン
5.[OK]
完成です。たったこれだけで、上端列または左端行の名前をつけた複数の
範囲名を定義することができました。ただし、この方法は、前もってその
範囲がきれいに整形されている必要があります。きれいに整形された表と
は、1四角形の範囲であり、2上下左右いずれかの端が範囲名に適した項
目名であることを指します。

いかがでしたか?今回は以上エクセルの数式と範囲指定にまつわる 4チップ
スでした。お試しいただき、操作効率が上がるようでしたらさいわいです。

MS技術情報担当 井殿 寿代


★★───────────────────────────────────
今後も皆様に有益な情報を発信してまいりますので、社内で本メールを共有いただき、
情報収集やスキルアップにお役立てください。
───────────────────────────────────★★

今後とも、ピコシステムをよろしくお願い致します。

【配信について】
このメールマガジンは、当社営業担当が名刺交換をさせて頂いた方、
当社イベント・セミナーにご来訪頂いた方、
および当社サービスをご利用頂いたことのある方に配信しています。