メールdeレスキューⅡ(安否確認システム)

スマートフォンからでも管理ができる安否確認のクラウドサービスです。
<特長1>一斉メール送信からの回答により安否を確認
<特長2>安否情報のMAP表示・写メ連携でビジュアルに状況把握
<特長3>安否確認以外の業務にも応用可能
<特長4>安心で高い可用性のクラウドサービスを利用
月額¥5,000からご利用いただけます。
※クラウドサービスはMicrosoft Azureを使用しています。
BCP(事業継続計画)必須の課題「情報連絡体制の確立」を実現。
人命救助、重要な経営資源、会社の信頼を守り続けます。
メールdeレスキューⅡ(安否確認システム)は、 会社と働く従業員の命をつなぐ強力な安否確認システムです。 安否確認メールや写真送信、各メンバーのMAP表示など重要な情報をマイクロソフト社のMicrosoft Azure(クラウドサーバー)による安定した稼働で、 低料金設定/月額¥5,000からご利用いただけます。 事業継続計画(BCP:Business Continuity Plan)の課題「情報連絡体制の確立」を実現することができ、 人命救助や重要な経営資源、会社の信頼を守り続けるための大切なツールです。
メールdeレスキューⅡ(安否確認システム)運用イメージ
従来は、定期的なデータバックアップ作業が必要でしたが、 クラウドのMicrosoft Azureは自動バックアップで手間いらず。 バックアップされたデータは、日本国内にあるマイクロソフトのデータセンターで安全に保護(データの3強化で保護)されているので、 安心してご利用いただけます。
メールdeレスキューⅡ(安否確認システム)の主な特徴
データ設定等、すべてのプログラムがお手持ちのモバイル端末で利用できます。
社外でもどこでも、一斉送信や個別の安否確認ができます。 一覧で返信状況が閲覧できるのでとても便利です。
マイクロソフト社のMicrosoft Azureを使用。
グローバルな安定性で、障害発生時も安心です。
・Microsoft Azureは、99.95%の可用性SLAが備わっています。 365日24時間体制の技術サポートとサービス正常性の常時監視機能があります。 (※Azureセキュリティー「ISO/IEC 27001認証」)
・Microsoft Azureは、 22のリージョンにわたってマイクロソフトが管理しているデータセンターのグローバルネットワーク上で稼働しています。
幅広く、使っていただきやすい低料金設定(月額¥5,000〜)。
月額使用料の方式(月額¥5,000〜)で、ローコストでご利用いただける価格を設定しています。 インターネットにつながるPCがあれば、すぐにご使用いただけます。
メインシステム画面
携帯メールとWEB回答画面
適応環境
管理クライアント
WEBブラウザー/ Internet Explorer 8.0以上、 Google Chrome、 Safari 等
メンバー携帯端末
WEBブラウザー/ Internet Explorer 8.0以上、 Google Chrome、 Safari 等
※フィーチャーフォンの場合、 安否報告はフルブラウザーが前提となります。
その他
・位置情報の取得は、 携帯端末側で位置情報を提供する設定になっていることが前提です。
・地図情報で使用するMAPは「Open Street Map」です。
・システムで利用するメールは、 お客様のメールアカウントを設定して使用します。